07564 頻用するスクショコピーのキーボードショートカットを変更したら楽
No. 07564, by shio / 塩澤一洋
2025-05-16, 2025年5月16日
https://flic.kr/p/2r5bAQb https://live.staticflickr.com/65535/54524946018_7aefe10aaa_3k.jpg
Reaction Paperに書かれている「shioへのメッセージ」部分をスクショしてCosenseに貼る作業で、スクショをファイルにせずに直接コピーするキーボードショートカットは、Mac標準の command+shift+control+4。
その指遣い。
command:左手親指
shift:左手小指
control:左手薬指
4:左手人差し指
https://flic.kr/p/2r5bAS5 https://live.staticflickr.com/65535/54524946128_dc4262180d_3k.jpg
このショートカットを使ってshioへのメッセージを連続的に貼り付ける作業は、意外と左手が忙しい。
ScanSnapでスキャンしたReactionPaperをプレビューアプリで開き全画面化
⭐️スペースキーを押すこと(あるいはトラックパッドの2本指スライド)によって、スクロール
「shioへのメッセージ」を表示する
command+shift+control+4を押す
トラックパッドでポインタを動かしてスクショする範囲を指定するとスクショがコピーされる
command+tabで作業用のCosenseを開いているGoogle Chromeなどに遷移
command:左手親指
tab:左手人差し指
command+vでペイスト(するとスクショした画像がペイストされる)
command:左手親指
v:左手人差し指
command+tabでプレビューアプリに戻る
⭐️に戻る
これを提出人数分(100枚以上)繰り返す。
毎授業後に行なっているので、左手が勝手に動くくらい慣れているけれど、いささか煩雑。何か変更できるかしら。
https://flic.kr/p/2r5bAQS https://live.staticflickr.com/65535/54524946058_8bfb0823dd_3k.jpg
スクショのキーボードショートカットを command+shift+control+4からcommand+control+aに替えてみました。
command:左手親指
control:左手中指
a:左手人差し指
かなり楽になりました😊
https://flic.kr/p/2r5c7qA https://live.staticflickr.com/65535/54525045570_7afbc7a095_3k.jpg
ところが……
上記の作業を連続的に行っていたら、ふとした拍子にPDFが赤い横線だらけに!! なんじゃこりゃ〜〜〜。
どうやらcommand+control+aを押す際に、指が滑って隣のcommand+control+sを押してしまったようです。すべの行に赤い取り消し線が記載されてしまいました。
そこでそれを回避するためにプレビュアプリの当該キーボードショートカットをcommand+shift+control+dに変更しました。command+shiftcontrol+sでも良かったのですが、念の為隣のdに移動。
その方法は、システム設定→キーボード→キーボードショートカット...を開き、「アプリのショートカット」で「+」を押して「プレビュ」アプリを選択し、「テキストに取り消し線を引く」にcommand+shift+control+dを割り当てるだけ。簡単。
https://gyazo.com/fa71cc80d3213aff338018d19bb209eb
作業がめっちゃ快適になりました😊
https://flic.kr/p/2r55SpP https://live.staticflickr.com/65535/54523827757_f7ea2762ed_3k.jpg
◀07565 Lacailleで快適shioシフト(親指シフト)
▶07563 今朝のNHKあさイチで特集されていた「やめたこと」をshioも